|
ジオン公国編 041〜060ターン |
現在の状況(41ターン目現在)
所有特別エリアはジャブロー、ベルファスト、ルナツー以外すべて
アライメントはMAXのLawが100としたら現在80あたりです。(50が中間とします)
基礎、MS、MA技術レベルはそれぞれ9,9,6です。
主力MS初期からあるMSとドムが半々、それとドップ
輸送手段は開発で手に入れたギャロップと複数生産したユーコンとファットアンクル
|
|
|
|
041ターン |
戦略フェイズ
オデッサは順調に防衛中なのでベルファスト攻略準備をします。
(オデッサ防衛はドムが開発できていれば楽に撃退可能)
開発プラン
なし
戦闘フェイズ
ホワイトベースはドップで囲み簡単に撃破
ガンダムは(山岳地帯なので)長距離からヒルドルブで狙い撃って弱ったところをドムで撃破
他のユニットを撃破して終了
特別プラン
なし
制圧
なし
|
|
|
042ターン |
戦略フェイズ
ユーコン、ゴッグを生産しておきます。
開発プラン
溜まっていた開発プランを実行
(リックドムやザンジバルなど)
戦闘フェイズ
なし
特別プラン
なし
制圧
なし
|
|
|
043ターン ベルファスト攻略 |
戦略フェイズ
アスタロス開発計画が提案されました。
(基礎Lv10を超えたら発生しました)
部隊数が50を超えるベルファスト攻略です。
開発プラン
現在基礎、MSLv10です。
・超大型空母の開発 開発終了
・ドム強化型の開発 提案&実行
戦闘フェイズ
ベルファスト攻略
特別プラン
なし
制圧
|
|
|
044ターン |
戦略フェイズ
ベルファストに増援を送ります。
開発プラン
なし
戦闘フェイズ
ベルファスト攻略
ファットアンクルやガウではすぐに囲まれて落とされてしまうので潜水艦で攻略が妥当だと思います
特別プラン
なし
制圧
なし
|
|
|
045ターン |
戦略フェイズ
諜報部よりソロモンに対して連邦軍が行動を開始しているとの情報が入る
(諜報能力B以上で察知?)
3ターン後にサイド1宙域に連邦艦隊が出現するので注意
次のターンにリックドムが開発終了するので資金資源溜め
開発プラン
なし
戦闘フェイズ
ベルファスト攻略
特別プラン
なし
制圧
なし
陥落
ウチュウ−2
|
|
|
046ターン |
戦略フェイズ
ソロモンで部隊を生産(ヅダ、リックドム)
開発プラン
・ザク改良型の開発 開発終了
・ザク高機動型の開発 開発終了
・ドムウチュウ専用機の開発 開発終了
・ヅダの開発 開発終了
・指揮官用ヅダの開発 提案
戦闘フェイズ
ベルファスト攻略
特別プラン
なし
制圧
ベルファスト
|
|
|
047ターン |
戦略フェイズ
ソロモンで部隊を生産
開発プラン
なし
戦闘フェイズ
Pジャブローに敵が攻めてきました。次のターンに撤退予定
特別プラン
なし
制圧
なし
|
|
|
048ターン |
戦略フェイズ
統合整備計画が提案されました。
ソロモン周辺に敵部隊が集結しているとの報告
なおソーラレイ発射イベントも発生
デギンがいる宙域に向かって撃つか
《YES選択でデギン死亡、連邦艦隊30%消失》
MSiglooイベント
モビルダイバーシステムの運用テストを許可するかしないか
《YES選択でホルバインが任務に就く》
開発プラン
・水陸両用MS陸戦強化 開発終了
・宇宙用MAの開発 開発終了
・ドム熱帯戦用型の開発 開発終了
・指揮官用ズゴックの開発 提案
・ジャブロー攻略用MS4 提案
・高速戦闘用MAの開発 提案
戦闘フェイズ
サイド1で連邦艦隊と戦闘
相手はサラミス2,3隻とジムタイプ1スタック、ボール1スタックぐらいなので案外簡単
こちらはヅダを量産しておいたので撃退できそうです。
あと一機のところで戦闘フェイズ終了
特別プラン
なし
陥落
P−ジャブロー
|
|
|
049ターン |
戦略フェイズ
デギンの死亡報告
開発プラン
なし
戦闘フェイズ
突入ポイントで戦闘
特別プラン
なし
制圧
なし
|
|
|
050ターン |
戦略フェイズ
キシリア逮捕イベント
YES選択で次ターン正統ジオンにが出現
(正直やっかいなので逮捕しないほうがいいかもしれません)
しかしYESルートでセーブしてしまったのでこのまま行きます。
開発プラン
・ドム強化型の開発開発終了
・機動巡洋艦の開発開発終了
戦闘フェイズ
サイド1の部隊を突入ポイントでの戦闘へ援軍
特別プラン
制圧
|
|
|
|
051ターン |
戦略フェイズ
キシリアを逮捕してしまったので正統ジオンが出現
連邦と正統ジオン二勢力が相手になります
進入されないよう部隊を移動します。
開発プラン
なし
戦闘フェイズ
進行できるところは攻略開始
ハワイに関してはゴッグタイプのMSが40以上もいて近寄れません
特別プラン
なし
制圧
なし
|
|
|
052ターン |
戦略フェイズ
MSiglooイベント
ホルバイン戦死
ゼーゴックの開発が可能になりました。
開発プラン
・モビルダイバーシステムの試作 実行
戦闘フェイズ
ハワイ、及び周辺地域攻略
特別プラン
なし
制圧
なし
|
|
|
053ターン |
戦略フェイズ
連邦よりまず先にキシリアの正統ジオンを打倒します。
グラナダとハワイのみなのでまずはハワイ攻略を目指しましょう
(グラナダ周辺も攻略)
開発プラン
なし
戦闘フェイズ
ハワイ周辺攻略
特別プラン
なし
制圧
なし
|
|
|
054ターン |
戦略フェイズ
特になし
開発プラン
なし
戦闘フェイズ
ハワイ周辺攻略
特別プラン
なし
制圧
なし
|
|
|
054ターン |
戦略フェイズ
ハワイ攻略(こちらもゴッグを揃えて攻略開始)
開発プラン
なし
戦闘フェイズ
ハワイ攻略
特別プラン
なし
制圧
なし
|
|
|
055ターン |
戦略フェイズ
ハワイ攻略
開発プラン
・ムサイ戦闘強化 開発終了
・ドム砂漠戦強化型開発 提案
・ビーム搭載MSの開発 提案&実行
・格闘戦用MSの開発 提案
・ムサイ搭載量増加 提案
戦闘フェイズ
ハワイ攻略
特別プラン
なし
制圧
P-ジャブロー
|
|
|
056ターン |
戦略フェイズ
なし
開発プラン
なし
戦闘フェイズ
ハワイ攻略
特別プラン
なし
制圧
ハワイ
|
|
|
057ターン |
戦略フェイズ
ハワイの制圧によりグラナダ制圧作戦が提案されました。
あらかじめ準備しておいたア・バオア・クー、サイド3の部隊を送ります。
(ヅダとリックドムが中心)
開発プラン
なし
戦闘フェイズ
グラナダ攻略作戦
特別プラン
なし
制圧
なし
|
|
|
058ターン |
戦略フェイズ
MSiglooイベント
オッゴ、ビグ・ラングの運用テストが提案される
YESを選択します。
グラナダ攻略が厳しいため立て直します。
開発プラン
なし
戦闘フェイズ
なし
特別プラン
なし
制圧
|
|
|
059ターン |
戦略フェイズ
グラナダ攻略準備
開発プラン
なし
戦闘フェイズ
なし
特別プラン
なし
制圧
なし
|
|
|
060ターン |
戦略フェイズ
MSやガトルなども配置についたのでグラナダ攻略開始します。
開発プラン
なし
戦闘フェイズ
グラナダ攻略
特別プラン
なし
制圧
なし
|
|
|
 |
Copyright © Your Site. All Rights Reserved. |
|