|
地球連邦編 021〜030ターン |
現在の状況(21ターン時点)
所有特別エリア
【地上】
・ジャブロー
・ベルファスト
・マドラス
・トリントン
・ペキン
・ハワイ
・キャリフォルニア
・ニューヤーク
【宇宙】
・ルナツー
兵器開発予算はMAを除いて毎ターンそれぞれ限度額いっぱいまで投資
MAは毎ターン一番安い資金投資のみ
諜報部能力
・情報収集能力(S)
・敵開発技術入手
・敵行動察知
・敵開発プラン入手
|
|
|
|
021ターン |
戦略フェイズ
パオロ艦長死亡
ホワイトベースを自力でジャブローに向かわせるか否かを選択
私は「YES」を選択します。
また先ほど中立地域であるサイド6を制圧してしまったので非難を浴びました(アライメント減少)
退去を兼ねて次のエリアへ侵攻します。
戦闘フェイズ
特になし
特別プラン
なし
制圧
なし
|
|
|
022ターン |
戦略フェイズ
V作戦のデータからガンダムの更なる強化が可能に。
オデッサ攻略への再軍備
またアライメントが非常に下がって来ています。
資金に余裕をつくり情報規制をしたいところです
戦闘フェイズ
特になし
特別プラン
なし
制圧
アメリカ(中央部)
|
|
|
023ターン |
戦略フェイズ
ホワイトベース隊が北米に降下しました。
マチルダのホワイトベースに対する補給任務が提案されました。
「YES」を選択。
史実通りだと死亡フラグだと思うのですが、敵はまだドムを開発していませんのでもしかしたら生存するかもしれません。
ドムどころかグフすら現れていません。
(MSigloo)フェデリコの鹵獲MSによる後方かく乱の成果で物資10000入手
そろそろ死亡イベント来るのではないでしょうか。
戦闘フェイズ
防備が薄いエリアを複数攻められています
特別プラン
なし
制圧
なし
陥落
タイセイヨウ−1
|
|
|
024ターン |
戦略フェイズ
特になし
戦闘フェイズ
ユーラシア大陸の複数エリアで苦戦中
特別プラン
なし
制圧
ウチュウ−4
|
|
|
|
025ターン 形勢逆転 |
戦略フェイズ
旧式のユニットで戦線を広げすぎたからか、防備が薄いところを攻撃され非常に不利な状況です。
オデッサも一応戦線は維持していますが撤退も時間の問題です。
資源と資金不足が痛手で新型のユニットの生産ができないのが敗因でしょうか。
戦闘フェイズ
タイセイヨウからベルファストに侵入され無血入城されてしまいました。
やり直そうとリセットしましたが、タイセイヨウに敵部隊がいる以上どうやっても陥落する他ないようです。
私のようにならないよう、特別エリアの防備は万全にしておきましょう。
特別プラン
臨時資金調達
臨時物資調達
制圧
なし
陥落
タイセイヨウ−2
ベルファスト
|
|
|
026ターン 劣勢 |
戦略フェイズ
ベルファストを奪われてしまったので今追加された特別プラン「資金略奪」「資源略奪」をやってみようかと思います。
いろいろと心配されていたアライメントシステムですがなかなかおもしろいですね
画像ですがもうChaosまで振り切れてしまっています、正義の連邦を再現してみようかと思っていましたが全く反対になってしまいました。
先ほどの物資集積所を襲った鹵獲MS隊のフェデリコですが、作品どおり戦死してしまいました。
戦闘フェイズ
同時に8エリアほど攻められていて1ターンが非常に長いです。
とりあえずインドに攻めてきた敵は撃破。
特別プラン
臨時資金調達
臨時物資調達
資金略奪
資源略奪
制圧
なし
|
|
|
027ターン |
戦略フェイズ
Chaosになってしまったのでコロニー落としが可能になりました。
しかし暴動が発生し一部作戦行動が規制されてしまいました。
(特別プランの実施不可、暴動鎮圧(コスト10000)を行うことで解消)
戦闘フェイズ
レビル将軍が座乗するペガサス級ペガサスをオデッサに突入させましたが、戦局は変わらず撤退。
あと1ターン遅かったら撃破されているところでした。
やはり総大将が乗るユニットがやられたら即ゲームオーバーになるのでしょうか。
特別プラン
制圧
タイセイヨウ−1
|
|
|
028ターン 反抗開始 |
戦略フェイズ
アライメントが限界までカオスになってしまい特別プランが何もできません。
量産型ガンタンクを8ユニット生産
戦闘フェイズ
アジアで順調に攻略中、オデッサももうじき落とせそうです。
ベルファストさえ陥落しなければ順調に行けたんですが・・・。残念。
特別プラン
なし
制圧
タイセイヨウ−2
アラビア
|
|
|
029ターン |
戦略フェイズ
ガルマの死によりギレンの演説イベント
資源資金を限界まで使いガンキャノン*6が完成したのでパイロットを乗せ早速戦線に投入します。
戦闘フェイズ
各地でグフがボチボチ現れてきました
ナンベイに攻めてきた敵を殲滅
ヨーロッパの敵を殲滅
特別プラン
なし
制圧
なし
|
|
|
030ターン |
戦略フェイズ
ホワイトベース隊がランバラルと交戦
マチルダを再び補給へ行かせました《YESを選択》
オデッサとベルファストに攻略部隊を送る
戦闘フェイズ
ユーラシア大陸を中心に敵エリアを侵攻
パイロット乗りの水中MSに潜水艦を狙われないよう注意した方がいいです。
オデッサではレビルが座乗するペガサスで陽動をかけてアジア方面(右下)から量産型ガンタンク*9で進行
ミデアを使おうと思ったのですがあいにく別のエリアに移動していて持ち合わせていませんでした。
特別プラン
なし
制圧
ロシア−2
カザフスタン
|
|
|
 |
Copyright © Your Site. All Rights Reserved. |
|