|
エゥーゴ編 |
アライメントはLow寄りで進めています。
諜報能力は常にA以上
開発投資は毎ターン最低額投資
現在の状況はアクシズが地球圏に到達し地上のティターンズ拠点をすべて制圧したところです。
|
|
|
|
088ターン |
技術仕官から選抜イベント
メッチャー、エマリー、ミリィの三名が使用可能になる
ルナツー制圧
|
|
|
089ターン |
ルナツー制圧後アクシズがア・バオア・クーに衝突
アクシズが旧ジオン公国領を制圧
グリプス2制圧まで攻めてきませんので部隊を生産しておくとよいです。
|
|
|
090ターン |
ア・バオア・クーでの戦闘でアポリーが戦死する
グリプス2攻略作戦が提案される
|
|
|
|
092ターン |
グリプス2攻略作戦を発動するとアーガマをグリプス2攻略作戦へ参加させるか選択がある
YES選択→コロニーレーザーを奪取し敵部隊に三割?ほどの損害を与える、ヘンケン、エマ、カツが戦死する。クワトロが行方不明になる。
NO選択→アーガマ隊解散?コロニーレーザーの攻撃を受け自軍に損害が出る
戦闘開始時にジャミトフがシロッコに暗殺される
バスクも戦死
戦闘フェイズ5ターン目にコロニーレーザー発射イベント
先ほどの選択肢で敵味方どちらが損害を受けるかが決まります
|
|
|
100ターン |
ZZ開発計画が提案される。
(基礎MSMAそれぞれ25,26,26で提案されました。同時にネェルアーガマの開発も提案)
|
|
|
|
109ターン |
アクシズが同盟破棄
ルナツー、グリプス2が制圧される。
志願兵としてルー・ルカが加わる(条件不明)
|
|
|
111ターン |
アーガマ解散イベント発生
(カミーユらアーガマメンバーが未配属になる、アーガマ、Z、メタスがグラナダに配備される(戦闘中の場合は隣接エリアに配備))
ファが除隊を申請してくる
YES選択→ファが除隊、2ターン後に行方不明になっていたクワトロが帰還(最後のネオジオンが登場しなくなる)
NO選択→ファが残る、2ターン後に行方不明になっているクワトロの捜索が中断される(最後にネオジオンが登場?)
|
|
|
114ターン |
グリプス2、ルナツー制圧
特別エリアの数が12以上になったので次のターンにアクシズが地球に降下開始
(アフリカ大陸全域、オデッサ、アラビア、インド、マドラスがアクシズ勢力下)
どの地上特別エリアも作戦を発動しなくても攻略可能なので、まずは地上の攻略を目指しましょう。
|
|
|
|
|
|
|
120ターン |
アクシズがコロニー落としを敢行
アイルランドに落下、ベルファスト基地に被害が及び(駐留部隊が半減?)
(地上全制圧がキー?)あらかじめベルファストから部隊を退避させておきましょう。
(2ターン後にベルファストにイベントで部隊が侵入してきます。大西洋など、すぐ防衛部隊を派遣できる位置に避難させておくとよいです)
|
|
|
121ターン |
宇宙反抗作戦(5000)が提案される
実行するとサイド1およびソロモンへ進軍可能になる
あまり早すぎるとジュドーらZZ関連のイベントが飛ぶ可能性があるので、あと数ターン待ってから攻略を開始します。
|
|
|
122ターン |
イベント:ベルファストに敵部隊が襲撃してきます
(ヨーロッパ方面から進入してきます)
|
|
|
|
126ターン |
サイド1の制圧によって?コロニー志願兵募集計画が提案される
実行するとZZのメンバーらが加わる。
4ターン後:イーノ・アッバーブとジュドー・アーシタ
6ターン後:モンド・アカゲ、ビーチャ・オーレグ、エル・ビアンノ
|
|
|
136ターン |
ソロモン制圧
ソロモン、サイド1を制圧したため、グレミー軍が出現
アクシズ制圧作戦が提案される
|
|
|
 |
Copyright © Your Site. All Rights Reserved. |
|