|
エゥーゴ編 |
総大将はブレックス
本拠地はグラナダ
技術lvは基礎,MS,MA,敵性すべて15Lv
攻略作戦が提案されていく順次それに沿って進めていくことになります。
エゥーゴはパイロットの人数こそ少ないものの初期にいるクワトロに加えカミーユ、アムロなどがいるため上手に使えば十分戦えます
(なお”諜報能力はA以上”、”毎ターンの技術投資はその場の資金に合わせて必ず行う”で進めています)
アライメントはLow寄りで進めて行きます。
※早く進めすぎるとイベントが飛んでしまうので注意しましょう
|
|
|
|
|
002ターン |
新型ガンダム開発計画(5000)が提案される
実行1ターン後にリックディアスとアーガマの開発プランを入手
(この開発終了がイベント進行のキーとなるので資金が苦しいですが倍額投資して進めます。)
サイド2制圧
|
|
|
003ターン |
サイド2制圧により、サイド5、6開放作戦が提案される
|
|
|
|
007ターン |
リックディアス、アーガマの完成→新型ガンダム奪取作戦が提案される
(実行するとヘンケン、クワトロ、アポリー、ロベルト、レコア、アストナージの6人が任務中になる)
サイド5を制圧したためサイド1、4制圧作戦が提案される。
(サイド6は制圧していてもしなくても提案されます)
実行後約30ターン以内にZ完成まで漕ぎ着けないとアーガマ隊が撃破されイベントが終わってしまいます。
|
|
|
008ターン |
新型ガンダム奪取作戦1ターン経過したためZ計画が提案されました。
実行すると百式、メタス、Zガンダムの開発が順に提案されていく(要技術レベル)
次のターンに百式のプラン入手
|
|
|
009ターン |
新型ガンダム奪取作戦イベント
奪取成功
安全空域に向け撤退中の報告
Z計画実行1ターン目、百式のプラン入手
開発を終了するとメタスの開発プランを入手できる
(Zガンダムの開発をいち早く完了するため倍額投資します)
|
|
|
010ターン |
新型ガンダム奪取作戦イベント
カミーユの両親が人質となる
YES(受け入れる)を選択するとアライメント上昇、エマが加わる
NO(受け入れない)を選択するとアライメント低下、エマが加わる
YESを選択して進めます。
キャラクター新規加入イベント発生
アダムとジャックが加わる
サイド4制圧
|
|
|
011ターン |
特別エリアが5になったためウォンさんからジャブロー攻略について話がされる
サイド1制圧
|
|
|
012ターン |
特別エリアの数が6になったためアクシズが地球圏に向かっているとの報告が来る
|
|
|
|
013ターン |
アーガマが安全空域に退避完了
(2ターン後にグラナダに帰還)
カラバのハヤトから攻略準備が完了したと報告が来る
ジャブロー攻略作戦が提案される。
(アーガマ関連イベントが進んでいないままジャブロー攻略作戦を実行するとイベントが飛ぶので注意)
クワトロ達がまだ帰還していないのでまだ発動しません
|
|
|
015ターン |
アーガマ関連イベント
アーガマ帰還
MK-Uの開発プラン入手
今後も独立部隊として行動させるか選択がある
YES選択→アーガマ関連イベント継続、メンバーは引き続き任務中となる
NO選択→アーガマ隊解散、メンバーは任務を終え配属可能になる。アーガマやリックディアスがグラナダに配備される
NOを選択するとアーガマ関連イベントが終了してしまうのでYES選択で進めます。
クワトロに百式を配備するかしないか選択が発生
YES選択→百式がクワトロに配備される(アニメ通りの展開)
NO選択→アーガマ隊が撃破される
NO選択のメリットはないと思われるのでYESで進めます。
(この時期までに百式を完成させていなければイベント発生せず自動的にNO選択ルートへ?)
|
|
|
016ターン |
ブライト・ノアがエゥーゴに加わる
アーガマ艦長の任務に就く
|
|
|
017ターン |
キャラクター新規加入イベント発生
ユウ、フィリップ、サマナが加わる
LOW3分の2あたり
|
|
|
037ターン |
Zガンダム開発終了
カミーユに届けるか届けないか選択
YES選択→アーガマ関連イベントがそのまま進行
NO選択→正体不明のMAにアーガマ隊が撃破されてしまう
キャラクター新規加入イベント発生
アライメントがLOW寄り8分の7あたりでジョン・コーウェンが加わる
Zの開発も終了し一段落ついたのでジャブローの攻略を開始します。
※以下の選択イベントはZガンダムを開発していないと発生
実行後にアーガマ隊を作戦へ参加させるか選択できる
YES選択→核爆発での被害を30%に軽減させる、アーガマ隊が地上へ降下しイベント続行?(ジャブロー攻略後すぐにロベルトが戦死)
NO選択→核爆発での被害が50%になる、アーガマ関連イベント終了?
ジャブロー攻略作戦
戦闘フェイズ5ターン目に核爆発イベント発生
先ほどの選択で被害の大きさが変化します。
回避方法は定番の囮部隊を送る、又はユニットを格納する。
前者は単に囮を送るだけでは5ターンを持ちこたえられるかわからないので、移動能力が高いセイバーフィッシュやコアファイターを数ユニットHLVに搭載して降下させるとよいです。
後者は格納することによってフィールドのユニット数を誤魔化す方法です。
4ターン目の核爆発前に初期からあるグレイファントムに全て搭載すれば被害が0に済みます。
核爆発前にジャブローを制圧したらどうなるかは未確認です。
一応試してみましたが増援ユニットが遠い場所にいてできませんでした。
ここらへんの情報はまだいまいちわかっていないので情報お待ちしております。
基礎MSMA技術レベルがそれぞれ19,20,20になったらZ計画3(Zガンダム)が提案されました。
(※百式、メタス開発済み)
|
|
|
|
039ターン |
カミーユのZガンダムの活躍により謎の敵兵器を撃破に成功
(Zガンダムが開発できていないとここでアーガマ隊が撃破される)
ジャブローの制圧により北米攻略作戦が提案される。
実行するとキャリフォルニア、ニューヤークの攻略が可能になります。
|
|
|
041ターン |
アーガマ隊がグラナダに到着
補給後、以前と同じく独立行動を取らせるか選択
YES選択→そのままイベント継続
NO選択→アーガマ隊解散、メンバーが未配属になる。またアーガマやZガンダム、百式、リックディアスなどがグラナダに配備される
YES選択で進めます。
ジャブロー攻略前にZガンダムを開発したのでロベルトが生存しています。ロベルトが任務中から未配属になる。
|
|
|
|
|
048ターン |
北米の攻略によってハワイ、トリントンの攻略が可能に
ハワイ攻略作戦
トリントン攻略作戦
|
|
|
 |
Copyright © Your Site. All Rights Reserved. |
|